はじめまして。
はじめまして。
管理人のウィルです。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
当ブログを運営しているウィルです。
小学生の頃から釣りを始め、今でも釣りが大好き。
仕事が休みの日には釣りに出掛けることが多いです。
釣りの殆どがルアーフィッシングで、メインはバスフィッシングです。
他にも、ネイティブトラウト(渓流釣り)や管理釣り場のトラウト(エリアフィッシング)もやります。
釣りの幅を広げるべく、これから色々な釣りに挑戦しようと考えています。
そんな大好きな釣りのことを掲載しているのが当ブログです。
will(ウィル)の由来
当ブログの管理人の名前はwill(ウィル)ですが。
willは「〜だろう」や「〜でしょう」という曖昧な言葉の意味を持ちます。
しかし、the willとすると「〜しようとする」となり、決意や決心の意味に変わります。
管理人の本名に「志」という字が使われていることもあり、強い意志をもってこのブログに取り組もうと思いwill(ウィル)としました。
Angling Log(アングリングログ)の由来
当ブログはAngling Log(アングリングログ)というブログタイトルですが。
Angling(アングリング)とは「釣り」のことですが、Angling(アングリング)とFishing(フィッシング)は少し異なる意味を持ちます。
Fishing(フィッシング)は趣味と商売の為に魚を獲ること。
対してAngling(アングリング)は完全に趣味の為に魚を獲ることです。
そして、Log(ログ)とはコンピュータシステムの運転記録を保存する際に使われる言葉になります。
つまり当ブログは、「趣味の釣りを記録したもの」という意味でAngling Log(アングリングログ)としました。
ウィルという人物
- 名前:will(ウィル)
- 誕生日:9月13日
- 血液型:O型
- 出身地:栃木県
- 趣味:釣り・音楽鑑賞・ネットサーフィン
- 職業:秘密
ウィルSNS
ブログと並行してSNSも更新しています。
プロフィール画像について

プロフィールに使用しているキャラクター画像はCHARATを使用して作成しています。
ウィルへのお問い合わせ
ウィルへのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願い致します。