この記事では釣行時の様子をご紹介致します。
今回はエリアフィッシング(ブラックバス)です。
釣行日:2021.01.10
場所:アングラーズパーク キングフィッシャー
ブログ管理人ウィル使用タックル
ロッド:ワールドシャウラ2701FF-2
リール:ステラ2500SHG
ライン:GT-R N-spec HM 6lb
釣りガールちぃ使用タックル
ロッド:スコーピオン2651R-2
リール:ストラディック2500SHG
ライン:Aプライム 6lb
入場料金500円割引券を手に
今回は釣りガールちぃを連れてエリアフィッシングです。
エリアフィッシングですが、ターゲットはトラウトではなくブラックバス。
訪れた場所は栃木県大田原市にあるアングラーズパーク キングフィッシャー。
トラウトフィッシングは勿論、バスフィッシングができることでも人気の管理釣り場です。
真冬でも比較的簡単にバスと遊ぶことができるので、ブログ管理人ウィルは冬になるとちょこちょこ訪れる管理釣り場になります。
前回キングフィッシャーを訪れた際、お年玉として入場料金500円割引券を2人分いただきました。
その時の釣行記事が『2021.01.03 エリアフィッシング(アングラーズパーク キングフィッシャー)』です。
折角いただいた入場料金500円割引券を有効活用させていただこうと再びキングフィッシャーを訪れました。
事前に情報収集
今回も前回同様、キングフィッシャーのWebページを事前に確認。
釣行前日の夕方にバスが放流されるという情報をキャッチ。
ただし、コロナウイルスの影響もある為、エリアが混雑する場合は入場制限がされるということ。
朝一から好調
時間は6時45分頃、入場料金を支払い早速釣り開始です。

今回のターゲットはバスですが、あくまでもエリアフィッシングなので手堅く釣っていこうと思い、なかなかセコい釣りです。(笑)
バスを探さずともポンドに沢山入ってますからね。
前回の教訓を活かし、日中に日向となるポイントへ入りました。

幸先よくブログ管理人ウィル、バスをゲットです。

ルアーはケイテック、スイングインパクト3インチのダウンショットリグです。
ブログ管理人ウィルから遅れて数分後。

釣りガールちぃもバスをゲット。
釣行当日は寒波の影響により、バスはボトムにべったりという感じ。
手堅くダウンショットリグを使うと釣れてくれます。
釣れるがかなり渋い
バスは釣れてくれるものの、なかなか渋い状況です。

ブログ管理人ウィル、ゲットです。
アタりが分かりづらく、ラインを張ってみると喰っているという感じです。

ブログ管理人ウィルにまあまあサイズのバスが来ました。
更に。

釣れますが、かなりスローな展開です。
ペレット効果は強い
ポンドに陽が差し込むと少し暖かく感じますが、それでも寒いことに変わりなく。

ブログ管理人ウィルも釣りガールちぃもなんとかバスが釣れるという状況です。
そして、午前10時を過ぎた辺りでペレットタイムが入りました。
ペレットがポンドに撒かれてもバスが喰いつく様子はなく、時間が経過するに従って徐々にバスが動きだしました。
バスが動きだしたのを確認したので巻くことのできるワームに変更します。

釣れました。

ルアーはジャッカルのDBユーマフリー3.8インチのジグヘッドリグです。
フックが伸ばされちゃってますね。
ただ、DBユーマフリーでは後が続かず、再びスイングインパクト3インチのダウンショットリグに戻します。
厳しい状況の中
お昼を過ぎても状況は良くならず、あまりの寒さで集中力が欠けていきます。

ブログ管理人ウィルなんとかバスをゲット。
しかし、ブログ管理人ウィルも釣りガールちぃも寒さと釣れない状況で疲れがピークに。

ブログ管理人ウィル、この日最後のバスを釣ります。
そして。

釣りガールちぃも40cmに届きそうな良いサイズのバスを釣って終了。
結局釣り場の終了時刻まで釣りをせずに帰宅することにしました。
管理釣り場といえどバスはバス
バスは寒い(水温が低い)となかなか口を使わない魚です。
それは管理釣り場でも同様で、いくらバスが放たれている状況下でも釣れない時は釣れません。
今回は寒波が直撃した日の釣行となってしまった為、寒さと釣れない状況に負けて帰宅してしまいました。
ただ、真冬でも気軽に魚と遊べるのが管理釣り場の魅力です。
管理釣り場に出掛ける際は防寒対策をしっかりして、釣りを楽しんで下さい。
ちなみに、前回の釣行『2021.01.03 エリアフィッシング(アングラーズパーク キングフィッシャー)』で、ブログ管理人ウィルも釣りガールちぃも35cm以上のバスを釣っています。
その日は35cm以上のバスを釣ると10分の1の確率で1日無料券が当たるくじ引きへの参加権利が与えらました。
くじにハズレは無く、1日無料券以外は入場料金500円割引券が。
ブログ管理人ウィルも釣りガールちぃも入場料金500円割引券を獲得しています。
ということは。
また遊びにいかなくちゃいけませんね。(笑)