タックルインプレッション
この記事ではブログ管理人ウィルの所有しているシマノのスピニングロッド、19ワールドシャウラ テクニカルエディションS66UL-2/Fについて記載します。

19ワールドシャウラ テクニカルエディションS66UL-2/Fスペック
品番:S66UL-2/F
全長(m):1.98
継数(本):2
仕舞寸法(cm):130
自重(g):90
先径(mm):1.4
適合ルアーウェイト(g):0.7〜8
適合ラインナイロン(lb):1.5〜6
適合ラインPE(号):0.2〜0.6
グリップ長(mm):190
テーパー:F
カーボン含有率(%):99.9
本体価格(円):52,000
商品コード:39461 3
19ワールドシャウラ テクニカルエディションS66UL-2/F技術特性

スパイラルX コア
シマノ独自の設計・製造方法により、曲げ、ネジレ、つぶれ、あらゆる方向に対して、さらなる高強度化を徹底追究。
ロッド性能を根幹から高めるシマノ独自の基本構造「スパイラルX」に、東レ(株)ナノアロイ®︎テクノロジーなどによる高強度材を用いたカーボンスリットテープを使用。

ハイパワーX
キャスト時やファイト時に発生するネジレをさらに抑え込むシマノ独自の強化構造。
スパイラルXの最外層、あるいはカーボンシート縦横交差のノーマル構造の上からカーボンテープをX状に締めあげていくのが特徴。
これにより、ロッドの曲がりが釣り人の意図する方向性を保持し、ブランクスが持つ本来の性能がフルに発揮されます。

CI4+
カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材CI4とさらに進化させたCI4+。
従来樹脂と比較してより軽量で高い強度を備えているのが特長。
リールシートに採用することで軽量化するとともにロッドの感度と操作性を飛躍的に向上させています。

フルカーボンモノコックグリップ
EVAもコルクも使用しない常識破りの高感度グリップ[フルカーボンモノコックグリップ]
リールシート後方からリアグリップまでを中空一体成型で創り上げた新次元のグリップエンド構造、それがフルカーボンモノコックグリップです。
ティップから入力された振動の伝達を阻害する要因を徹底追放。
カーボンモノコックグリップとの比較では振動伝達率28%UPを達成する、今までの常識を覆す軽最高感度グリップです。
19ワールドシャウラ テクニカルエディションS66UL-2/Fガイドセッティング
19ワールドシャウラ テクニカルエディションS66UL-2/Fに取り付けられているガイド総数は8個です。

トップガイド(部品番号0020)
T-KGST5.5-1.5:リング素材-SiC フレーム素材-ハイテンシルチタン
#2〜#4ガイド(部品番号0021〜0023)
T-KTTG5.5:リング素材-TORZITE フレーム素材-ハイテンシルチタン シングルフットガイド
#5〜#6ガイド(部品番号0024〜0025)
T-KTTG6、T-KTTG8:リング素材-TORZITE フレーム素材-ハイテンシルチタン シングルフットガイド
#7〜#8ガイド(部品番号0026〜0027)
T-ATTG12、T-ATTG20:リング素材-TORZITE フレーム素材-ハイテンシルチタン シングルフットガイド
19ワールドシャウラテクニカルエディションS66UL-2/Fのシマノ的位置付け
S66UL-2/F
遥か先の着水後に発生するバイトであっても、積極的に掛けてゆくスタイルに向いたファストテーパーモデル。
ワン&ハーフ設計により、操作性を向上させつつ、バラシの軽減を実現。

組み合わせるリールと使用用途
組み合わせるリール
ブログ管理人ウィルが19ワールドシャウラ テクニカルエディションS66UL-2/Fと組み合わせるリールは下記になります。
( )内は使用するラインと、その強さをlb数で表しています。
- シマノ 18ステラC2000SHG(ナイロン4lb)
18ステラC2000SHG使用用途
19ワールドシャウラ テクニカルエディションS66UL-2/Fと18ステラC2000SHGを組み合わせてエリアトラウト(管理釣り場)に使用しています。
ナイロン4lbで下記ルアーを使用します。
- スプーン
- ミノー
- クランクベイト
- スモールプラグ
19ワールドシャウラ テクニカルエディションS66UL-2/Fインプレッション
19ワールドシャウラ テクニカルエディションS66UL-2/Fは6フィート6インチ(1m98cm)のレングス、ウルトラライトアクション、ファーストテーパーのロッドになります。
6フィート6インチというレングス、ウルトラライトアクションという事で、非常にキャスティングパフォーマンスに優れます。
シングルハンドで楽に振り抜くことができる為、ダブルハンドで振り抜く様なロッドではありません。
小さなスポットへ正確にルアーを撃ち込む様なスタイルよりも、ただただ広いエリアにルアーを投げ込む様なスタイルに向きます。
ロッドのレングスから、軽量ルアーの遠投性に優れます。
ファーストテーパーで、トゥイッチングやジャーキング等のルアー操作性が抜群なうえ、ストレートリトリーブにも対応します。
適合ルアーウェイトは0.7〜8gですが、3.5〜6g未満位が扱いやすい範囲かと思います。
ワールドシャウラ テクニカルエディションシリーズ全てに言えることですが、感度は良好。
バットから入る綺麗なベンティングカーブを描くブランクスにより大物にも十分に対応します。
19ワールドシャウラ テクニカルエディションS66UL-2/Fデザイン
19ワールドシャウラ テクニカルエディションS66UL-2/Fは6フィート台のスピニングロッドです。
フォアグリップはコルク、ロッドのグリップ(リールシート部)は軽量なCI4+素材を使用。
センターグリップ部からリアグリップ部はフルカーボンモノコックグリップになっていて、軽量且つ感度も抜群です。
ブランクスからグリップ部に至るまで、全体的に赤が際立つデザインとなっており、釣り場では一際目立ちます。
ワン&ハーフ設計で仕舞寸法は130cm、持ち運ぶにも利便性が高いです。