タックルインプレッション
この記事ではブログ管理人ウィルの所有しているシマノのベイトロッド、18ワールドシャウラ1702R-2について記載します。

18ワールドシャウラ1702R-2スペック
品番:1702R-2
全長(m):2.13
継数(本):2
仕舞寸法(cm):130.0
自重(g):150
先径(mm):1.8
適合ルアーウェイト(g):7〜28
適合ジグウェイト(g):MAX160
適合ラインナイロン(lb):12〜25
適合ラインPE(号):MAX2
グリップ長(mm):252
適合グリップ:-
テーパー:R
カーボン含有率(%):99.9
本体価格(円):72,500
商品コード:38115 6
18ワールドシャウラ1702R-2技術特性

スパイラルX コア
シマノ独自の設計・製造方法により、曲げ、ネジレ、つぶれ、あらゆる方向に対して、さらなる高強度化を徹底追究。
ロッド性能を根幹から高めるシマノ独自の基本構造「スパイラルX」に、東レ(株)ナノアロイ®︎テクノロジーなどによる高強度材を用いたカーボンスリットテープを使用。

ハイパワーX
キャスト時やファイト時に発生するネジレをさらに抑え込むシマノ独自の強化構造。
スパイラルXの最外層、あるいはカーボンシート縦横交差のノーマル構造の上からカーボンテープをX状に締めあげていくのが特徴。
これにより、ロッドの曲がりが釣り人の意図する方向性を保持し、ブランクスが持つ本来の性能がフルに発揮されます。

Xシート カスタムトリガー
適材適所のトリガー形状を選べることで、より快適な握りごごちを実現し、飛距離のアップとキャスト精度の向上を促進。
また、手首の動きが自在かつシャープになることで、シェイキングなどの誘いやファイト中の取り回しなど、操作性も大幅に向上します。

カーボンモノコック
軽量&高感度のカーボン一体成型グリップ。
感度30%UP(シマノ社比)。
リアグリップの余計なパーツを排除した中空構造によって、軽量化と振動伝達性が向上。
また操作時の慣性が低下し、レスポンス良く操作できます。

NANOPITCH
ブランクスを焼き上げる工程で使用する成形テープのラッピングを極めて細かいピッチで施す製法[ナノピッチ]を採用。
ブランクスがより均一な圧力で締め上げられるため真円度が高くなり、高強度化に大きく貢献。

CI4+
カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材CI4とさらに進化させたCI4+。
従来樹脂と比較してより軽量で高い強度を備えているのが特長。
リールシートに採用することで軽量化するとともにロッドの感度と操作性を飛躍的に向上させています。
※Xシート:1702R-2、1703R-2、1704R-2、1785RS-2、17114R-2
※カーボンモノコック:2701FF-2、2702R-2、2750FF-2、2752R-2、2831R-2、2832R-2、2833R-2
18ワールドシャウラ1702R-2適合 夢屋 Xシート カスタムトリガー
18ワールドシャウラ1702R-2には2種の夢屋 Xシート カスタムトリガーが適合します。
- 夢屋 Xシート カスタムトリガー Type F
- 夢屋 Xシート カスタムトリガー Type WR

18ワールドシャウラ1702R-2ガイドセッティング
18ワールドシャウラ1702R-2に取り付けられているガイド総数は9個です。

トップガイド(部品番号0020)
T-KGST7-2.0:リング素材-SiC フレーム素材-ハイテンシルチタン
#2〜#6ガイド(部品番号0021〜0025)
T-LRVSG7S:リング素材-SiC フレーム素材-ハイテンシルチタン ダブルフットリバースガイド
#7〜#9ガイド(部品番号0026〜0028)
T-LRVSG8S、T-LRVSG10S、T-LRVSG12S:リング素材-SiC フレーム素材-ハイテンシルチタン ダブルフットリバースガイド
18ワールドシャウラ1702R-2のシマノ的位置付け
[トリガー交換モデル(Xシートタイプ)]
1702R-2 マルチパーパスロングスペシャル
遠投性能と幅広いルアー適応能力が光るロングレングスバーサタイルモデル
トップウォーターからラバージグまで、あらゆるルアーに高次元で対応。
常に理想的なキャストを実現できるよう、リールサイズやシチュエーションに合わせてトリガー位置を調整できるXシートを搭載しています。

組み合わせるリールと使用用途
組み合わせるリール
ブログ管理人ウィルが18ワールドシャウラ1702R-2と組み合わせるリールは下記になります。
( )内は使用するラインと、その強さをlb数で表しています。
- シマノ 16アンタレスDC HG(ナイロン20lb)
- シマノ 18アンタレスDC MD XG(ナイロン20〜22lb)
16アンタレスDC HG使用用途
18ワールドシャウラ1702R-2と16アンタレスDC HGを組み合わせてバスフィッシングに使用しています。
ナイロン20lbで下記ルアーを使用します。
- クランクベイト
- ジャークベイト
- バイブレーション
- スピナーベイト
- ペンシルベイト
- バズベイト
- ラバージグ
- ワーム(テキサスリグ)
18アンタレスDC MD XG使用用途
18ワールドシャウラ1702R-2と18アンタレスDC MD XGを組み合わせてバスフィッシングに使用しています。
ナイロン20〜22lbで下記ルアーを使用します。
- クランクベイト
- ジャークベイト
- バイブレーション
- スピナーベイト
- ペンシルベイト
- バズベイト
- ラバージグ
- ワーム(テキサスリグ)
18ワールドシャウラ1702R-2インプレッション
18ワールドシャウラ1702R-2は7フィート(2m13cm)のレングス、ロッドパワー2番(Mクラス)、レギュラーテーパーのロッドになります。
7フィートというレングス、ロッドパワーが2番という事ですが、5フィート台や6フィート台のワールドシャウラと比較するとキャスティングパフォーマンスは少し劣ります。
オーバーヘッドキャストの場合シングルハンドで振り抜くのは少し厳しいため、ダブルハンドで振り抜いた方が良いでしょう。
オーバーヘッドキャストを除けば様々なキャスティングフォームに対応するので、小さなスポットへ正確にルアーを撃ち込む様なスタイルにも向きますし、ただただ広いエリアにルアーを投げ込む様なスタイルにも向きます。
また、7フィートというレングスから遠投にも適します。
レギュラーテーパーで、トゥイッチングやジャーキング等のルアー操作も可能で、撃ちもののシェイキング操作もこなします。
適合ルアーウェイトは7〜28gですが、12〜24g位が扱いやすい範囲かと思います。
様々な種類のルアーに対応できるので、バスフィッシングではバーサタイルなロッドとして位置付けられます。
ワールドシャウラシリーズ全てに言えることですが、感度は良好。
強靭なバットパワーにより大物にも十分に対応します。
18ワールドシャウラ1702R-2デザイン
18ワールドシャウラ1702R-2は7フィートのベイトロッドです。
7フィート以上のベイトロッドのグリップ(リールシート部)はXシートが採用されている為、少しソフトな手触りで、パーミング性に優れます。
ただ、Xシートを着脱する際のネジ(センターグリップ部)に最初は違和感があるかもしれませんが、使用しているうちに慣れるでしょう。
ブランクスには虹色に輝くレインボーチタンセラミックコートが施され、感度が向上する上に、ワールドシャウラを所有するアングラーへ満足感を与えてくれます。
ワン&ハーフ設計で仕舞寸法は130cm、持ち運ぶにも利便性が高いです。