この記事では新たに発売となる製品をご紹介致します。
今回ご紹介する製品はダイワのバスルアー、レイブリーズです。

引用元:ダイワ
レイブリーズ[RAYBREEZE]
表層を漂う。
I字系ミノーアワビプレート入りで艶かしく誘う。
野尻湖をメインに永年のテストを重ねて完成したDAIWAのI字系ミノー。
全カラーアワビプレート入りで、天然素材が持つナチュラルなフラッシングが追いかけてきたバスにUターンさせず口を使わせる。
そよ風が吹いて来た時がベストタイミングで、さざ波が巻き起こす不規則な動きが艶めかしい輝き放ち、バスを幻惑する。
ノー感じになりがちな釣りだが、ヘッドの小さな凹みが微かな引き抵抗を生み出し、リトリーブ時の集中力をキープさせてくれる。
ワカサギパターンやサスペンドバスにとくに有効なミノーである。
※2021年4月発売予定
レイブリーズスペック表


レイブリーズカラーバリエーション

- ワカサギ
- シラウオ
- アユ
- ピンクバック
- チャートバック
- クリアシャッド
レイブリーズフィーチャー

引き抵抗を与えるフロントカップ
どうしてもノー感じになりがちなI字ミノーに引き抵抗を与えるカップ。

i字アクションを安定させるティンセル
i字ミノーでは直進安定性を上げるためにテールにティンセルを付けますが、糸ふけをとるようなデッドスローリトリーブにおいてもティンセルが後方にたなびくようにフックとは別体で搭載。

ナチュラルに誘う天然アワビプレート搭載
天然アワビプレートはナチュラルに光を反射し、バスを誘います。


驚異の貫通力でチャンスを逃さない“SaqSas(サクサス)”
従来メッキ処理では実現できなかった驚きの貫通力を持つ表面処理テクノロジー。
ハリの表面にフッ素系特殊プレーティング加工を施すことで、刺さり性能は従来の塗装ハリに比べて最大40%(平均20%)アップ(ダイワ社比)。
今まで合わせきれなかった小さなアタリやショートバイトも逃さずキャッチ。
今までのハリと一味も二味も違う「サクッと刺さる」感覚は、一度体感すると忘れがたいものとなるはずだ。
なお、非常によく刺さるハリとなっているため、取り扱い時にはこれまで以上に注意していただきたい。